入酵の流れ

1.受付

how001.jpg初回ご来店時、安全に入酵頂くために、お客様カードにお身体の状態を記入して頂きます。(記入したくないことは書かなくても大丈夫です)


2.水分補給

how002.jpg脱水になってしまわないよう、また、効率よく汗をかいていただくために、白湯を飲んでいただきます。


3.お着替え

how003.jpg汗をかいてもいい服に着替えていただきます。ガウンの貸し出しもございます(300円)。
またお化粧されている方はお化粧を落としていただきます(クレンジング等のご用意はありません)。
できるだけすっぴんでのご来店を推奨しています。


4.入酵

how004.jpg汗をかいてもいい服(またはガウン)をシャワー室の前の脱衣かごにおいて、15分間酵素風呂に入酵します。
たった15分ですが、普通の温泉に1時間より入るよりも汗が出て、身体の温かさが長い人は2~3日といつまでも続きやすいです。
入った人にしか分からない気持ちよさがあります。是非ご体感ください。
また、入る時は裸で入って頂きます。裸で入ることで米ぬかのγオリザノールの成分の影響で全身の肌がつるつるになるのを感じて頂けます。
また裸だと熱が直接身体に伝わり、しっかり温まりやすいです。

スタッフからお客様が見えないように配慮いたします。
裸で入られた後、ご自分で見られたくないところを米ぬかでバサバサッと隠して頂き、それからカーテンの向こうにいるスタッフを呼んで頂きます。

呼んで頂いた後、スタッフが腕や足に糠をかけさせて頂きます。

※前に入った人の汗などの影響は、60~70℃の米ぬかの中、高温殺菌・分解されるので、衛生的な問題はありません。
そのことで今までクレームを受けたことも一切ございませんのでご安心ください。

※裸で入るのに抵抗がある方には紙パンツをご提供していますのでご利用ください。


5.シャワー

how005.jpgシャワーを浴びて米ぬかを綺麗に洗い落とします。
無添加のシャンプー・リンスをご用意しておりますのでご持参は不要です。
お気に入りのものを使われたい方はご持参いただいても結構です(香りや着色の強いものはご遠慮ください)


6.休憩・ご準備

how006.jpg水を飲んで汗が引くまでゆっくりとおくつろぎ下さい。
ドライヤー・ブラシなどもあります。
化粧品の類はお持ち下さい。
全体の所要時間は約1時間です。(1~2人だと1時間、3~4人だと1時間半~2時間程度です。)


畳コーナーあります

how007.jpgお年寄りの方がお気軽に座れる畳コーナーもございます。
寝返りしない赤ちゃんを寝かせておくこともできます。
お子様連れでもご来店可能な時間帯があります。お気軽にお問合せ下さい。